気が付いたら、服や本など、色々な物が
たまってきて、整理しなきゃ!なんて事、
ありませんか?
私もそうでした。
雑誌や、小物など、買ったのはいいですが、
その後の収納方法によく悩みました。
そんな時、とても役に立つのが、ダンボールです。
最近、ダンボールでオシャレな収納をしている人って
結構多いんですよ。
ほかの収納グッズに比べ、不要になったら、
捨てるのも簡単、要らないときは、小さく
畳んでおく事もでき、とても便利です。
皆さんも、物の整理に困ったら、ダンボール収納
してみませんか?
ダンボール収納のメリット
ダンボールを使用する最大のメリットは、
スーパーなどで、タダで手に入り、壊れても、
すぐに取り替えられる、という事でしょう。
オシャレなダンボール家具を売っているお店も
ありますが、可愛いけれど、結構良い値段しますよね。
お金をかけずに、オシャレなダンボール収納を
作りたい、という方の為に、自分で作れる方法を
ご紹介します。
材料
- ダンボール
- 布や包装紙
まず、当然、必要なのはダンボールですね。
ダンボールを選ぶ際の注意点としては、
野菜や果物が入っていた物は、使わない事。
強度は強いですが、隙間などに、土や、
虫などが入り込んでいる場合もあり、
ゴキブリの住処になりかねません。
収納用には、飲み物や、家電製品などが
入っていたダンボールが、強度もあり、お勧めです。
雑貨が入っているダンボールは大きいですが
強度が低いので、重さがある物を収納したいなら、
強度をチェックしてくださいね。
包装紙なら、100円ショップに売っていますし、
布も、可愛い切れ端が、セットで安く
売られていたりします。
英字新聞や、箱のふちの周りにレースを
付けるのもオシャレですね。
私の知り合いは、スナック菓子の袋を
取っておいて、それをオシャレに、
箱の周りに貼ってました。
箱に貼るもの次第で、見た目が、可愛い、
またはかっこいいインテリアになりますよ。
布を貼ったり、手間をかけたくないけど、
オシャレなデザインの箱が欲しい!という方は、
インターネットの通販で購入する事もできます。
Amazonなどで、「デザインダンボール」と
検索すると、可愛いデザインのダンボールが
たくさん出てきます。
値段も手頃、200円からあり、インテリアの
一部にもなるので、工作に自信がない方には
おすすめです。
ダンボール収納の活用方法
- カラーボックスとの組み合わせ
- おもちゃ箱として活用
- 靴箱で本棚に
カラーボックスにちょうど入る大きさの
ダンボールで、引き出しを作って雑貨類を
まとめて収納するのもいいですね。
ダンボールの引き出しに、100均で売っている、
アンティークプレートのステッカーを貼ると、
ますますオシャレに見えますよ。
以前我が家では、プラスチックの収納ケースを
使っていましたが、息子達がすぐに壊すので、
ダンボールに変えました。
我が家は、ダンボール3個に、別々の包装紙を
貼って、オモチャの種類によって入れる箱を
決めています。
ダンボールなら、壊しても、すぐに捨てられるし、
新しいのを作るのも簡単なので、息子達が乱暴に
扱っても、気にならなくなりました!
新しい靴を買った時に入っている箱って、
実は、本を入れるのにぴったりのサイズなんです。
縦にすると、文庫本なら、上下で2冊ずつ入るので、
本の厚さにもよりますが、30冊位収納可能です。
コミックの場合は、横向きで、3段くらいに
積み重ねて、本棚として活用するのもいいですね。
最後に
いかがでしたでしょうか?
わざわざ収納ケースを買わなくても、
手作りで、オシャレな収納ができるなんて、
嬉しいですよね!
これで、家がスッキリ片付くとおもいます。
是非、試して下さいね。