余興!結婚式で感動を呼ぶには?

wedding-cake-toppers-115556_640-300x199
結婚式の招待状を、いただいただけでなく、
余興の依頼が来ることって、ありますよね。

特に、芸達者でもない場合は、
何をしたものか、悩んでしまいます。

しかし、せっかく余興をさせていただくのであれば、お祝いしたい気持ちを、
前面に出しつつも、それなりの感動を、狙いたいものです。

新郎新婦にとっては、一生に一度しかない、
佳き日ですからね。

何度か結婚式に参加した身としては、
感動した余興にも遭遇しております。

または、逆のパターンにも遭遇してしまいます。

今回は、その経験を踏まえて、
スムーズに感動を呼ぶための、
余興について、ご紹介したいと思います。

感動を呼ぶ余興のためには!

余興の内容」を決めることも大事なんですが、
それ以上に、大事なことがあるのを
ご存知でしょうか。

  • 与えられた時間(尺)を守る
  • 事前に、新郎新婦側に、
    余興の雰囲気を伝えておく

たとえ、どんなに素晴らしい余興をやったとしても、
進行時間内に、収まらないものであれば、
式披露宴の出席者に、迷惑をかけることになります。

同じ視点から言うと、
自分たちがやる余興の「雰囲気」だけでも、
新郎新婦に、事前に伝えておくのが必要でしょう。

事前に、新郎新婦側に
自分たちの余興の雰囲気を伝えておくと、
その余興の雰囲気に合わせた場所に、配置されます。

具体的な余興演目は?

  • 有志が、定番or思い出深い歌を歌う
  • 上手でなくても(破滅的に下手な場合は、避けましょう)、
    「お祝い」の気持ちがあれば、カバーできるものです。

    カラオケ風よりも、合唱風の方が、
    幅広い年代に浸透します。

    選曲は、「自作の歌・曲」よりも
    みんなが知っている歌・曲」が
    感動ポイントは高いですね。

    例)
    乾杯(長渕剛)、家族になろうよ(福山雅治)、
    キセキ(GReeeeN)、
    LOVE LOVE LOVE(DREAMS COME TRUE)、
    Best Friend(Kiroro)、愛をこめて花束を(Superfly)、
    ハッピーサマーウェディング(モーニング娘。)

演奏

  • 新郎新婦に縁のある楽器を演奏
  • 音楽活動をしていて、
    知り合った新郎新婦の場合は、
    その活動の演奏を、することもあります。

    かつて、大学で同じサークルだったという縁で、
    グラスハープの余興を、聴いたことがあります。

    これは、楽器の音色そのものに、
    説得力がありました。

  • 新郎新婦の友人でセミプロ~プロの人が演奏
  • 厳かな演奏は、会場の空気を一変させます。

    ヴァイオリンで、「アヴェマリア」を聞きましたが、
    弦楽器の生の音色は、それだけで感動できます。

    素晴らしい出来は、後日も語り草になることも。

  • 新郎がサプライズで演奏
  • 日頃、音楽に造詣の深くない新郎などが、
    この日のために、チャレンジ!
    というのも、感動ポイントが高いです。

    ピアノキーボードは、音域も広いし、
    1人で弾いても、楽曲を完成させられます。

piano-362249_640-300x199

メッセージVTR

  • 新郎新婦の出会いから、結ばれるまでを再現したもの
  • 新郎新婦の協力の元、実際の写真や、
    ご両親などの周囲の証言を交えて、
    ドキュメンタリー風に作る場合と、

    友人らが、新郎新婦に扮して、
    再現ドラマ風に、仕立てるものもあります。

    新郎新婦の想い出を、
    参加者全員で追体験できるのは、
    感動ポイントが高いですね!

  • お祝いのメッセージ
  • 新婦の友人から、お祝いのメッセージを寄せたもの。

    そのVTRを撮影、編集したのが新郎だと知って、
    会場は、更に、暖かい空気に包まれました。

寸劇

結婚式に乱入する荒くれ者が、
必然的に、新婦に狼藉を働き、
新郎に、あっけなく撃退されるという、

実に、ベタなものが多いですね。

ベタ故に、安心感を持って見ることができます。

ちなみに、私はこのベタな寸劇を、
時代劇バージョンで、見たことがあります。
口上も殺陣も、時代劇でした。

そのせいか、妙に感動しました。
時代劇の効果でしょうか。

こうして考えると、結婚式は新郎よりも、
新婦が主役」と考えられる余興が多いですね。

pair-347220_640-300x200

そして、ここまで
クオリティが高いと良い」と書いていますが、

現実的には、新郎新婦の友人が、
全員芸達者!という訳にもいきません

クオリティが高いに越したことはありませんが、
余興の一番の目的は、

「新郎新婦のこの佳き日と、門出をお祝いしたい!
気持ちを表現することなのです。

出来のよさよりも、
「ちょっと、ぐだぐだだけど、
 お祝いしたい気持ちが詰まってます」的な
クオリティの方が、感動を呼びやすいと感じます。

個人的な感想ですが。

タイトルとURLをコピーしました