「ぎゃー!! ママー!!
あっくんが、牛乳こぼしたー!」
なんですと?!4歳の娘の叫び声に、
慌ててキッチンからダイニングへ
ダッシュ!
こたつの天板から、こたつ布団に
流れ落ちる牛乳の滝。
2歳になる息子が、
コップをひっくり返したようで、
育児中にはあるある事例。
「ママ~。こたつ、
くちゃーい。」と鼻をつまむ娘。
だよね。。。
みんなが憩うこたつには、
食べこぼしの跡が数知れず。
こたつ布団、なんとかして
お洗濯したい!
そういえば、ママ友がこたつ布団を
最近コインランドリーで洗濯したとか。
そこで、こたつ布団を気持ちよく
洗濯するべくコインランドリーの
活用術について調べてみました。
コインランドリー活用術
本当にこのこたつ布団は、
コインランドリーで洗える?
時間や料金はどれくらい?
どんな洗濯機や乾燥機を
使えばいい?
等々、疑問がいっぱいです。
そこでコインランドリーの
活用術をみてみましょう。
NGのこたつ布団とは?
コインランドリーで洗えない
こたつ布団ってあるのでしょうか?
以下のものは洗えないので注意です。
- 詰め物が「綿(わた)」入りのもの
- 羊毛100%のもの
- キルティング加工されていないもの
綿は水にぬれると、カチコチに。
悲しいことに粗大ごみ行きです。
化繊素材と混合の場合は、少々縮む程度。
ですが100%であれば、縮んでしまいます。
キルティングは、中の詰め物を
均等に仕切っているものです。
これがないと、洗濯中に詰め物が
寄ってしまいます。
時間と料金
こたつ布団の上下1組を例にとります。
- 時間
- 料金
洗濯から乾燥まで1時間程度。
乾燥をしっかりしたければ、
1時間半程度でしょう。
クリーニングに出せば一週間は
かかります。
料金は、1,000円~1,600円程度。
クリーニング代なら、
3,000円~5,000円程度。
随分プライスダウンできますね。
洗濯機と乾燥機のW使い
コインランドリーに表示されている
案内をもとに、適した容量の洗濯機を
選びましょう。
よく洗濯機の中で回転するように、
こたつ布団を入れた状態で、洗濯層の
3分の1ぐらい空間があるのが理想的。
洗濯から乾燥まで、移動せずに
一気にできる洗濯乾燥機もあります。
が、より水分を飛ばしてカラカラ
ふわふわに仕上げたいなら、
手間でも洗濯機終了後、
取り出して乾燥機へ
投入しましょう。
高温温風の乾燥機は、
コインランドリーの強みです。
水洗いで、ダニのフンや卵に
さようなら。
高温乾燥で、ダニの成虫、
カビや菌、生乾きの臭いとも
さようならです。
最近のコインランドリー事情
少年漫画雑誌が無造作につまれ、
蛍光灯も寿命が来てチカチカ、
タバコを吸いながら待つ学生や
ワンカップ大関片手に
おじ様達が集まる、
昭和ちっくな暗いコインランドリー。
これは今は昔で、最近は
随分とイメージが
違っているようです。
最近のコインランドリーは、
大きな窓がふんだんにあり、
明るく開放的。
子連れママも利用するので、
待ち時間に遊ぶキッズスペースも
あります。
専門の洗濯インストラクターもいて、
分からないこともすぐに聞けます。
洗濯後に乾燥機へ
移し替える代行サービスや、
自宅からコインランドリーで
洗濯、乾燥し宅配してくれる
代行サービスもあります。
まとめ
「ママ―!こたつで
あっくんがー!」
なぬ!?せっかくコインランドリーで
洗濯したばかりのこたつに、また何か
やらかした?
急いでダイニングのこたつに駆けつけると、
おむつ一丁で、こたつ布団にくるまり
すやすや寝ている息子。
「あっくん、わざわざパジャマぬいで
裸でねちゃってるの。
気持ちいいんだね。」と娘。
確かに♪
コインランドリーでリフレッシュした
こたつ布団。
この肌触り、ふわふわ感。
包まれたい感触の仕上がりです。