簡単ピアスの作り方!道具はコレさえあればOK!

「わあ、今日も違うピアスじゃない!?
 着ている服にも合ってて、キレイね。
 高そうだけど、どこで 買ってるの?」

大学の友達のコトバに、思わずにんまり。

わたしはアクセサリーが大好き!
簡単なモノなら、手作りしちゃいます

私「ありがとう、これ、買ったんじゃなくて、
  ハンドメイドなんだ。」

友「すごーい、手先が器用でいいな~。
  わたしも作ってみたいけど、不器用だし、
  道具も高そうで、ハードル高いわ。」

私「それが、道具もパーツも、みーんな
  100円ショップで揃っちゃうの。
  お安く、好きなデザインで作れるよ。

  ちょうどこれから、新しいパーツ
  見に行くところだから、一緒に行こうよ。
  ピアスとか、カンタンだよ!」

ピアスは、ネックレスやブレスレットと
違って、パーツ(材料)が少なくてすむので、
短時間でできるんですよ♪

どんなピアスにする?ぶら下がらないタイプは接着剤でOK!

12019839_445684472286664_2820752100957157331_n-300x225

ピアスには、ビーズなどのパーツが
ぶら下がるタイプ
と、ぶら下がらず、
耳たぶにくっついたタイプとがあります。

まずは、耳たぶにくっついたタイプの作り方。

ポスト(耳に通す棒の部分)とキャッチ
(ポストに通して耳に固定する部品)は、
セット
で売っています。

ポストの片側に、ビーズを固定する台座
ついたものを選び、そこにビーズなどを
接着するだけでOK

先に、付けたいパーツを決めておいて、
それに合った、大きさの台座がついた
ポスト
を選ぶといいですね。

次に、パーツがぶら下がるタイプの作り方。

耳に通すパーツには、フックポストとが
ありますが、フックだと、キャッチがないぶん、
より安価でシンプルになります。

そしてここからは、ヤットコなどの道具類
を揃えておくと、いろんなデザインで
作れちゃう
んです。

道具は3種!やっとこにも種類がある!?

ビーズ系のアクセサリー作りに使う基本の
道具(工具)は、「平ヤットコ」「丸ヤットコ」
「ニッパー」の3種です。

ヤットコは、パーツ同士をつなぎ合わせたり、
つぶし玉をつぶすときに使う道具。

ニッパーは、パーツを切断するときに使います。

パーツ同士をつなげるためには、主に
Cカンか、Tピン、9ピンを使います。

Cカンは輪の形をした部品で、パーツを
差し込むための切れ目が入っています

この切れ目を開くとき、2つの平ヤットコ
を用意します。

12011246_445684405620004_5495330831911731133_n-300x225

左右の手にそれぞれ平ヤットコを持って
片方は手前に、もう片方は奥側に開くと、
輪の形を崩さずに、Cカンの処理ができます

つなげるだけ簡単★ハンドメイドピアス作り方

平ヤットコが1つでもできますが、2つを
使う方が、早くきれいにできる
のでオススメ。

金具を傷つけるので、ヤットコの先に
滑り止めのギザギザがついている
ものは、避けましょう。

ヤットコの先にセロテープを貼って
金具が傷つくのを防いでも、いいですね。

それから、パーツをつなげるために、
Tピンや9ピンの先で輪を作るときに使う
のが、丸ヤットコです。

11999051_445684408953337_8688282237494322297_n-300x225

平ヤットコでもできますが、丸ヤットコを
使った方が簡単、きれい
にできますよ。

DIY accessories:Earrings
プチパール★ピアス作り方

ニッパーは、主にピンの余分な所を切断
するときに使います。

ハサミでも代用できますが、
ニッパーを使った方が、仕上がりがきれいです。

この3種の道具を使って、輪の形をつくり
その輪にパーツをつなげていくことで

さまざまなデザインのぶら下がりピアスが
出来上がります。

10997442_445684412286670_2637530917855639775_n-300x225

かわいいですね♪

さいごに

友「道具が100円だなんて、安いから、
  すぐに試してみようって気になるね。」

私「うん、手近で気軽に買えるから、
  ハードル低いでしょ

  ただ、かみ合わせが悪いときもあるから、
  そのときは、専門店のものに替えてみて。
  数百円だし、ネットで買えるよ。」 

貴和製作所⇒http://www.kiwaseisakujo.jp/shop/c/c320a/

友「あらほんと、かわいい材料もいっぱい
  あるし、わくわくするね!」

私「でしょ?さっそく今日、作っちゃおう!」

タイトルとURLをコピーしました