パスポートを紛失した!再発行の期間ってどれくらい?

「あっれ~!!ここにしまっていた、はずなのに。」

会社から帰ってきた主人が、
タンスの小引き出しを、ゴソゴソと
引っ掻き回しています。

kagu_tansu-249x300

「また~。そんなにしたら、
 中がぐちゃぐちゃに、なるでしょ!

 大切な通帳や、保険証券なんかが
 しまってあるんだから、気をつけてよね。」

いつもは、反論してくる主人が、何も言わず
顔色も、何だか変です。

「どうしたの!?」驚いてたずねると、
しまっていたはずの、パスポート
見つからないと、いうのです。

すっかり、動転してしまって
うまくしゃべれない、主人の話を総合すると、

前々から話に出ていた、海外出張の日程が、
来月の頭に、正式に決定したので、

そろそろパスポートを、確認しておこう
引き出しを開けてみたところ、

しまっていたはずの、パスポートが
見つからないというのです。

「来月って、あと2週間しかないじゃない!」

パニクッている主人を、押しのけ、
引き出しの中を、探ってみましたが、
やはり主人のパスポートだけ、見つかりません。

取りあえず、他に心当たりのところを
探してみるよう、主人に言い置いて、

旅行会社に勤めている、友人のA子に
電話をかけました。

「A子、突然ごめん。

 パスポートを、再発行するには、
 どんな手続きと、どれくらいの期間が必要かを、
 大急ぎで、教えてもらえないかな?」

「パスポートの再発行?」のんびりした、
A子の声に、少しイラつきながら、
手短に事情を、説明すると、

A子が、有効期限のまだ残っている
パスポートを、紛失した場合の手続き
を、
説明してくれました。

パスポートを紛失した場合

「まず、パスポートの新規発行に掛かる期間は、
 申請から受領まで、7~10日間だから安心して。

 心配なようなら、『都道府県の旅券窓口』に
 確認してみるといいわよ。」

私「新規発行?再発行じゃないの?」

「パスポートには更新、再発行はなくて、
 常に、新規扱いとなるの。

 つまり、有効期限のまだ残っている
 パスポートを、紛失した場合は、

 紛失したという届を、出して
 一端パスポートを、無効にしてから、

 新しいパスポートの、申請をするという
 手順を踏む、ことになるの。

 ただし、盗難等で、悪用が心配されるときには
 警察へ盗難届を出し、その受領書が
 必要になるけどね。

 有効期間内の、パスポートを紛失した場合、
 まず第一にすることは、『都道府県の旅券窓口』で

 本人(パスポートの名義人)が
 『紛失一般旅券等届出書』を、提出することよ。」

『紛失一般旅券等届出書』の出し方

「これは、紛失したパスポートを
 失効させることができる
 重要な届出なので、

 本人が窓口に来ないと、受理されないので、
 注意が必要よ。
 この手続きに、必要な書類は以下のとおり。」

紛失届けに必要な書類

1.紛失一般旅券等届出書 1通

 「これは、旅券窓口で配布しています。
  機械で読み取るから、折ったり汚したり
  しないように、注意してね。」

2.写真 1枚

 ・縦45mm×横35 mm
 ・縁なし無背景のもの。
 ・申請前6ヵ月以内に、撮影のもの。

 「顔の寸法などの、規定があるから、
  外務省のホームページ(http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/ic_photo.html)
  を参考にしてね。」

3.本人確認のための書類 1点または2点

・1点で良い書類
 運転免許証・写真付の住基カード・船員手帳・
 宅地建物取引主任者証・身体障害者手帳等

・2点必要な書類
 (AとBから1点ずつ、又はAから2点を提示)

 A.健康保険被保険者証・国民健康保険被保険者証・
  船員保険被保険者証・介護保険被保険者証・
  共済組合員証・後期高齢者医療被保険者証・
  国民年金手帳・国民年金証書・厚生年金保険年金証書・
  船員保険年金証書・共済年金証書・恩給証書・
  印鑑登録証明書と実印

 B.学生証・会社等の身分証明書・
  公の機関が発行した資格証明書
 (いずれも写真付きのもの)

(参考:外務省ホームページ
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html#6)

 「本人確認書類は、コピーは不可
  必ず有効な原本を、提示する必要があるのよ。」

4.紛失又は焼失を、証明する書類

・消防署又は区市町村が、発行する罹災証明書

・警察の発行する、紛失又は盗難を
 届け出たことを、立証する書類

(参考:外務省ホームページ
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_5.html#03)

 「これらの書類が、入手できないときは、
  警察への届出番号を、

  『紛失一般旅券等届出書』に
  記入することで、証明書類の提出に
  代えることができるの。」

 私「紛失の場合は、証明する書類って
   どうするの?」

 「自宅で無くした場合は、届出書の
  『紛失等の経緯』欄に、記入することになるの。
  記入の仕方は、こんな感じ。」

『紛失等の経緯』の記入の仕方

「記入すべき項目内容は、

 1.最後に使用した時期
  『いつ』で、その後『どこに』
  保管していたか?

 2.パスポートを紛失したのが、分かったのは
  『いつ』・『どんなとき』か?

 3.旅券の発見に『どのような』調査をしたか?

 記入例としては、

 『AA国への旅行から、平成XX年X月X日帰国した後、
  自宅の○○へ、保管しておきました。

  今回、出張のためパスポートを確認したら、
  保管場所に、入っていませんでした。

  YY年Y月Y日から、数日に渡り
  家中を探し回りましたが、
  発見することが、出来ませんでした。』

 みたいな感じでいいと思うよ。

 紛失届と同時に、パスポートの申請を
 することもできるから、手続き方法を説明するね。」

travel_passport-300x233

パスポート申請手続き

必要な書類

1.紛失一般旅券等届出書 1通

2.一般旅券発給申請書  1通

3.戸籍謄(抄)本    1通

4.住民票の写し     1通
 住民基本台帳ネットワークシステムで
 確認可能であれば、原則不要。

5.写真 1枚
 『紛失届』時に使用したものと、同一仕様。

6.本人確認のための書類
 『紛失届』時に使用したものと、同一仕様。

「申請が完了したら『一般旅券受領証(引換書)』
 が渡されるから、

 そこに書いてある、交付予定日が来たら、
 できるだけ早く、受け取りに行くこと。

 申請日から6ヶ月以上経った、
 パスポートは、失効してしまいます。

 当然、必ず本人が交付(申請)窓口に
 行く必要があるわよ。

 その時、持って行くのが
 この『一般旅券受領証』と、手数料

 手数料は、収入印紙で納める場合と
 現金で納める、場合があるから、
 申請を予定している、窓口で確認してね。」

発給手数料

 ・10年有効 16,000円
 ・ 5年有効 11,000円(12歳未満は6,000円)

「それから、紛失一般旅券等届出書は、
 取り下げることが、出来ないから注意してね。

 紛失届出書が出されるとすぐに、
 外務省で、失効処理をした後、

 そのパスポートの番号、発行年月日、失効年月日が
 官報に掲載され、
 海外の関係当局にも、通知されるの。

 だから紛失届出後に、紛失したパスポートを
 発見しても、そのパスポートを使用することは
 できないから、気をつけてね。

 手続きの説明は、以上だけど、
 ご主人パスポート、見つかりそう?」

私「ゴソゴソしているから、
  まだ、見つかってないみたい。」

「私もよくお客さんから、パスポートを
 失くしたっていう、連絡を受けることがあるの、

 そんなときは、まず落ち着いて、
 自分では、あり得ないと思うようなところ
 探してみるよう、アドバイスしているの。

 そうすると、不思議と
 洗濯機の後ろから、出てきたり、
 非常持ち出し袋の、中から出てきたり。

 参考になるかどうか、分からないけど、
 まだ少し、日にちがあるようだから、
 もうチョッと、捜してみたらどうかしら。」

A子の優しい言葉に、グッときながら、
お礼を言って、電話を切りました。

まとめ

外務省のホームページによると、
平成22年での、国内で年間に紛失したり、
盗難に遭った、パスポートの件数は、

何と約4万件に、達しているそうで、
これは海外を含めた、年間の紛失・盗難件数の
約8割以上にも、なるんだそうです。

しかも国内で、パスポートを紛失する
主な原因は、ひったくりや空き巣などの
盗難などではなく、

しまい忘れ・誤ってゴミと一緒に、捨ててしまった・
引っ越しの際の紛失など、

所持者の不注意によるものが、
ほとんどだと、いうことです。 Σ(゚ロ゚;)ギクッ

確かに、海外に行く前になんかは、
パスポートを、気にしていますが、

帰国後や、しばらく海外に行かない時は、
パスポートが、どこにあるのか、
全く気にして、いませんでした

travel_suitcase-247x300

反省しきりです。

ところで主人ですが、A子のアドバイスに従って、
色々探し回ってみたところ、

車のダッシュボードの中から
パスポートを、発見したようです。 (-_-メ;)アッソ・・・

取り敢えず主人には、A子に感謝のお土産を
買ってくることを約束させ、

今後は決まった場所に、確実に保管して、
『ウッカリ』による紛失に、注意してもらうよう
言っておきました。

もちろん他人事ではなく、私自身も
気を付けなくっちゃと
改めて反省する、いい機会になりました。

タイトルとURLをコピーしました