折り紙できのこの折り方!簡単に出来る折り方とは?

食べ物を折り紙で折る事も多いですね
特に、秋のシーズンで有名なのが、きのこです。

実際に、売られている物も、多く見かける様になります。
折り紙を使って、ジオラマを作成する時に
活用も出来ます。

キノコをいくつも折って、鍋の形の物に並べれば
キノコ鍋を表現できます。

と言う訳で、今回は、きのこを折ってみましょう

今回折るのは、簡単にするために、平面系の折り紙ですが
、多少変わった手順も出てきます。

ですが、そこまで難しいわけでもないです。
簡単に出来るので、お子さんでも直ぐに出来る様になります。

折り方


1,平面の折り紙を用意します。
 きのこですので茶色系がいいかもしれません。
 ただし、赤色は別のおりがみ「どくきのこ」と似てしまうので、
 なるべく地味めの色がいいでしょう。

 A

2,まずは十字の折り目をつけていきます。
 横半分、更に半分に折り元に戻します。
 向きは裏側にしておきます。

B

C

D

E

F

3,中心の折り目に向けて半分に折り、その後表に返します。
G

H

4,表にしたまま半分を中心に向けております。反対側も同様に折りましょう。
I

J

5,上側の茶色い部分が見えなくなるように、手前側から矢印の方向に向かって奥向き折りましょう。
K

L

6,「5」で奥に折った部分を手前に少しだけ戻します。少しだけですが、この部分はおおよそで構いません。
M

7,「6」の画像では分かりづらいですが、手前に少し折り返した分少しだけ段差になっています。それを横から見た場合がこの画像になります。
N

8,ここからきのこの形になるように整えていきましょう。まず白の部分の上側の角を左右両方折り返して戻します。
O

P

9,折り返した三角部分を一度中に押し込み、それを開きます。少しややこしいので注意!
Q

R

10,今度は茶色部分の角を手前に折り返します。
S

11,下側の白い部分も手前に折り返し
T

12,表に戻せばきのこの完成です!
U

V

折ってから

食べ物関係の折り紙は、多くありますが、
きのこは、比較的簡単に折る事ができます。

おなじ様な、きのこ関係の中でも、「どくきのこ」は、もう少し難しく
なるので、まずはこちらの、きのこをしっかり折れるように
しておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました