スーパーのレジ!袋詰めのコツは?

私は、新米主婦です。
今、悩んでいることがあります。

スーパーのレジで袋詰めをする時、
時間がかかる割に、上手に入らないんです。

他の主婦の方は、詰めるのが早いのに、
キレイに袋詰めされているように見えます。

462d1436f677012c752cd6d6c77cb142_s-300x200

上手に早く袋詰めするコツには、
どのようなものがあるのでしょうか?

スーパーに勤めている友人がいるので、
上手な袋詰めのコツについて、
話を聞いてみました。

上手な袋詰めのコツ

友人に話を聞くと、スーパーのレジの袋詰めには、
いくつかのコツが、あることがわかりました!

その中でも、私が実践したいと
思ったものを、5つご紹介します。

底をしっかり作る

レジ袋の底に形のしっかりした重いもの
(牛乳パック・味噌・缶詰など)で底を作り、
箱に詰めていく感じにすると、上手く入ります。

牛乳パックやペットボトルなど、縦に長いものは、
横置きにして袋詰めすると、袋の底が安定します。

重いものは下、軽いものは上

ペットボトルや牛乳パックなどの重いものは下、
スナック菓子などの軽いものは上に入れることで、
袋が安定して、倒れにくくなります。

野菜や丸いものなど、形が不安定なものは、
牛乳など、形がしっかりしたもので囲うと、
袋の中で動くのを防げます。

同じ品目をまとめる

ジュースや牛乳などの液体は一番下、
その上に生鮮品、一番上にお菓子というように、
同じ種類の食べ物を、まとめて入れるようにします。

温かいもの、冷たいものをわける

冷凍食品やアイスなどの冷たいものは、
ひとまとめにすると溶けにくいです。

肉や魚などの生鮮品を、冷凍食品と一緒に詰めれば、
冷凍食品が保冷剤代わりになって、
生鮮品が傷みにくくなるメリットもあります。

割れたりつぶれやすいものは一番上に

卵やスナック菓子など、割れたりつぶれるのが
気になる食品は、袋の一番上に入れましょう。
卵は衝撃に弱く、割れたら悲惨なので要注意です。

どうしても駄目な時のとっておき

最終手段ですが、どうしても袋詰めが苦手なら、
お店のカゴにすっぽり入るエコバッグ
購入するのが、オススメです。

レジで清算カゴにかぶせれば、
店員さんが、キレイに袋詰めしてくれます!

275d7f4c21454f8c0d01a63e4db62d19_s-300x225

まとめ

いかがでしたか?
スーパーのレジの袋詰めのコツについて、
実践したいと思ったものを、5つご紹介しました。

ただ袋詰めするのではなく、
いくつかのコツを心がけることによって、
スムーズに袋詰めできることが、わかりました!

実際にスーパーで試してみたところ、
袋の底に形のしっかりしたものを入れるだけで、
袋が安定し、キレイに詰めることができました。

早くキレイに詰めるには、経験も大事なので、
これからも場数を踏んで、自分なりに
早く上手く詰めれるようになりたいと思います。

スーパーでレジの袋詰めが上手くいかない人は、
ご紹介したコツを、参考にしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました