折り紙の中のスタンダードに
かざり箱という物があります。
箱を折る折り紙は、たくさんありますが、
かざり箱はその中でも比較的簡単に出来ます。
私も子供の頃は、簡単に折れるので良く折っていました。
ちょと飾りがついた感じで、かわいく作れます。
女の子にも人気があります。
色々なシールなど張り付けて、より一層
可愛く仕上げるのも良いですね。
お菓子の、あられなどを入れるのにも
結構、重宝しますよ!
これを機会に、何かあれば直ぐに箱が作れるようにすると
散らかっている物を直ぐに片づける事ができるかも・・・
折り方
- 折り紙を用意します
- 三角におりましょう
- その三角を更に半分に折ります
- 「3」で折った部分を少し手前に戻して、中を広げるようにしております
- こんな風になりましたか?
- では裏側も同じように折ります
- めくれている部分(チェックマークがある方)が手前になるので、間違えないように気をつけて下さいね
- つるを折る時にも同じ手順が出てきます。 真ん中の線に向かって左側の部分を折ります
- 右側も折ります。 こういう形になるようにしましょう
- 裏側も全く同じように折ります
- ここから先はつると折り方が変わります(少し難しいので注意!)。今まで折り返した部分を一度開き、先っぽの部分を中に向かって折り込みます
- するとこういう形になります
- 同じように左側も折り込んでいきます
- 裏も同じように折りましょう
- 折り込み終わったらこういう形になります
- 裏側のまま続けましょう。右部分を少しめくり返してみましょう。こんな風になります
- 同じようにして左側も折っていき・・・
- 裏側も同じように折ります。 するとこのような形になります
- した部分を上にめくり返して、
- 反対側もめくり返して、折り紙全体を逆さにしましょう
- 最後に箱の形になるように内側を広げて、ひらひら部分を回りにのばしてやれば完成です!
折った後に
かざり箱は途中から、少しだけ手順が複雑でしたが、
基本的な折り方が分かってしまえば簡単です。
なれてしまえば、すぐに完成させる事もできます。
箱系の折り紙は沢山ありますが、このかざり箱は
比較的簡単な部類です。
小さなものの分類にも重宝しますので、引き出しの
中に入れて、整理整頓に使うのも良いですね。
色紙だけではなく、少し大きな紙で作っても
良いかもしれないですね。
ただ指示通りにおるだけでなく、親子で少し変えて見たりして
工夫すると、もっと折り紙が楽しくなりますよ!