ドライヤーの使い方!冷風使いはイイコトいっぱい♪

先日、愛用していたドライヤーが壊れたので、
買い替えました。

blue-hairdryer-equipment_19-107208-300x222

気づけば、ずーっと前から冷風スイッチって
あるけど、いつ使えばいいんでしょう?

お世話になっている美容師に、冷風の使い方
について、言われたことがあるような。

「髪を乾かす時に、冷風を・・・。」
あれ?何て言われたんだっけ?

髪にいいことがあるって、聞いたような?!

冷風について、この際はっきりさせたくて、
調べてみましたよ♪

冷風で髪にツヤ♪

髪の表面は、「キューティクル」に覆われ、
髪の水分を保持しています。

うろこのような形をしていて、髪が濡れると
キューティクルは、傘のように開いた状態
なります。

最もキューティクルが傷付きやすいのが、
この状態の時、と言われています。

ここで救世主となるのが、冷風なんですよ♪
暖かい風で乾かしたら、冷たい風にチェンジ!

目安は、大体8~9割乾いたら、冷たい風に。

熱で開いた状態のキューティクルは、
冷たい風によって冷やされて引き締まり
ツヤが出てきますよ!

髪や頭皮のうるおいが逃げないので、手触りも
よくなります。

冷風を使う時に、ちょっとしたコツがあります。

キューティクルを整えるために、ドライヤーの
冷風を上から下に向けて当てます。

この時に、手ぐしで髪を整えながら、冷風を
当てると、手触りが更にアップしますよ♪

まだ他にも、いいことが。

髪型が長持ちキープ

髪はタンパク質なので、熱を加えると
柔らかくなる性質があります。

bad-hair-day-model_19-130496-199x300

髪のセットには、まず暖かい風で温めて、
スタイリングしやすい状態にします。

髪は、冷える時にケラチンが結合し、
形状を固定します。

温風で髪をセットした後に、冷たい風を当てて、
一気に冷やすと、柔らかくなったケラチンが
固まり、ヘアスタイルが固定できます。

髪のボリュームを出したり、逆に広がり
抑えたい時にも、冷風を活用しましょう♪

ボリュームを出したい場所の髪を握って、
髪の根元に温風を当てた後に、冷風を当てます。

髪を抑えたい場所には、乾きたての状態で
手で押さえて、隙間に温風を送ります。

髪を押さえたまま、そのまま冷風に切り替えると
ボリュームが押さえることができますよ♪

また、温風と冷風を交互に使うことで、
髪の内部の水分コントロールがされます。

うねりのないまとまりのある髪にしたい時にも
オススメですよ♪

こんな使い方も

  • 寝癖防止

    朝の忙しい時間に、寝癖を直すのは一苦労。
    前の晩の髪を乾かす時の、冷風がオススメです。

    髪を冷やして、形状を整えておけば、寝癖が
    付きにくくなるので、朝も楽チンですね。

  • マニュキュアを乾かす

    マニュキュアを早く乾かしたい時には、
    ドライヤーの冷風を使うのがオススメです。

    マニキュアに温風を当ててしまうと、気泡
    できてしまうので、必ず冷風ですよ!

高温ドライヤーのデメリットとは?

髪を乾かす時に、温風だけを勢いよく
使っていませんか?

まあ、私もやってますが、ターボで乾かすと
時短になって便利~なんて。

これが、髪を傷める原因なんですって!

一般のドライヤーの温風の温度は、120℃
言われています。

髪の限界温度が、60℃である事を考えると、
髪に相当なダメージを与えていますよね。

やっぱり、髪にもクールダウン
必要なんですね。

beautiful-woman-with-long-hair_279-13792-300x242

今まで長いこと、冷風の偉大さを知らずに
いました・・・。
実に、もったいない事をしていました。

髪が一度痛むと、まとまりが悪くなったり、
手触りがゴワゴワしたりしますよね。

トリートメントだけでは対処できなくなると、
切ってしまった方がいい時もあります。

ダメージヘアで後悔するよりも、日々の
ドライヤーの使い方に、冷風でひと手間
かけてみよう、と思いました。

冷風を使って、美しい髪を維持しましょうね♪

タイトルとURLをコピーしました