大豆に豆腐が大好き!摂取量は気にした方がいいの?

大豆は、日本人にはお馴染みの食材ですね。
著者もとっても大好きです!

でも豆腐などの大豆製品って、食べ過ぎるとよくない?
そんな話、聞いた事ないですか?

b62f2763c6c2cb10a303f6e05fad58b9_s-300x200

数年前、大豆イソフラボンという栄養素が、
サプリメントや化粧水などで流行って、
その時に、摂取量に関しても、色んな噂があった様な…。

というのは、私のあやふやな、記憶ですが。

でも、大豆って本当に、
食べ過ぎたら、いけないのでしょうか?

豆腐は?
冷や奴豆腐ステーキも、煎り豆腐も、
凄く好きだけど……。

今日はそんな、
大豆の摂取量について、調べてみました。

大量に食べるとダメ?その訳は?

そもそも、何故大豆を、大量に食べるとダメなのか。
大豆の栄養素の一つである、大豆イソフラボンが理由?
確かに、その意見は多いです。

ではその、
大量摂取は悪影響と言われる、大豆イソフラボンとは、
どんな成分なのか、本当に悪影響なのか、

ご存知ですか?

大豆イソフラボンとは、エストロゲンに似た働きの、
栄養素です。

エストロゲン
はい、エストロゲンとは、女性ホルモンの事ですね。

大豆イソフラボンを、たくさん摂取しすぎると、
女性ホルモンが、既にたくさん出ていると、
体が勝手に、判断してしまいます。

そうなると、本当に必要な、女性ホルモンの作用が、
弱まってしまうのです。

これによって、月経不順が起こったり、
子宮がんのリスクが、高まると、
言われています。

 ただし、このエストロゲンの報告に関して、
 農林水産省の発表によると、動物実験でのデータとなり、
 ヒトでの実験に関しては、データがない状態です。

 ヒトに関しては、データがない状態で、
 あくまで推測での警鐘、だったんです。

 ただしこれは、根拠のない推測ではなく、
 未だ多くが実験途中であるため、推測としてあります。

 また、ヒトでのデータが出たら、
 新たな発表があるかも、しれませんね。

豆腐はどれくらい食べていいの?

では、一日に摂取していい、大豆イソフラボンの量は、
どれくらいでしょうか。

コチラは、75mgと、定められています。
これは、食品から取る分で、
サプリメントから取る分は、30mgです。

しかし、75mgと言われても、数字ではわかり難いです。

では、日頃よく口にする、豆腐で考えると、
どれくらいだと、思いますか?

豆腐一丁300gで、大豆イソフラボン約80mgです。

豆腐を丸まる一丁食べれば、摂取量上限ですね。

他の大豆製品は?

他の大豆製品では、どうでしょうか。
これも、調べてみた所、

納豆 = 2パック
豆乳(200g)= 2パック
きな粉 = 大さじ8
味噌 = 大さじ10

という結果が出ています。

おかずで表すなら、

納豆1パック+冷や奴(豆腐半丁)= 約75mg
納豆1パック+油揚げお味噌汁+厚揚げ1/2 = 約75mg

単品で見るなら…、

煮豆(小鉢で) = 約13mg
煎り豆腐(副菜として椀一杯分) = 約20mg
高野豆腐(煮物として4切れ) = 約40mg

こんな感じです。

こうして見ると、さほど気にしなくても、
大丈夫
ですね!

お豆腐ばかり、たくさん食べる!という様な事を、
しなければ、よさそうです。

大豆や豆腐の、摂取量に関しては、
なんだか、心配して損をした感じ、ですね!

大豆は日本でも昔から食べられて来た、伝統ある食材です。
これからも、美味しく食べて行きたいですね!

40f8970f6d4d71678b9f13c00265354d_s-300x200

豆腐は健康にいい!でもこればかりではダメ?

何事もほどほどに、という言葉がある通り、
大豆イソフラボンに関する、懸念が晴れても、

大豆製品で100%全ての栄養素が、摂れる訳では、
ありません。

特に、ビタミンA食物繊維の値はとても、低いです。

他の食材と合せて、美味しくバランスよく食べる事が、
大事ですね。

タイトルとURLをコピーしました