炊飯器の選び方!一人暮らしでも美味しく炊くには?

一人暮らしをしているとどうしても
お惣菜やお弁当を買ってご飯を
すませがちになっていまいますよね。

でも炊飯器があればちょっとした自炊も
実は捗るものなのです。

ご飯を炊いておいてレトルトのカレーでも
いいですし、

作り置きのおかずを用意しておけば
あとは適当なお吸い物を買ってくれば
立派なご飯になります。

だけど一人暮らしに炊飯器ってちょっと
手持ち無沙汰な感じがありますよね。

炊飯器で少量のお米を炊くのは
あまり美味しく炊き上がらないとも
よく聞ききます。

私も初めはそう思っていて一人暮らしの時は
あまり必要ないかもしれないと
炊飯器の購入を戸惑っていました。

しかしある日、友達の家に遊びに行った時です。
ご飯をご馳走になる時、炊きたてのご飯
でてきます。

これがやっぱり美味しい

それまで炊飯器を持っていなかったことを
しっていたので、

友達に「炊飯器買ったの?」と
聞くと最近の炊飯器は色々すごい
教えてくれました。

色々と吹き込まれているうちに
なんだか自分も欲しくなってしまい
家電量販店で見て見ることに。

店員さんと話していると
色々な機能・機種があるようです。

調べているうちに一人暮らし向け
炊飯器選びのポイント
わかってきたので、

ちょっとまとめてみました。

炊飯器の選び方

  1. 高火力は欠かせない!

    お米を均等に美味しく炊き上げる
    為には高火力がなんといっても必要!

    高火力の炊飯器は
    釜内で激しい対流を起こすので、
    お米を美味しく炊き上げられます。

    火力の高い炊飯器のタイプは

    IH炊飯器ガス炊飯器
    の二つです。

    なかでもより一般的なのは
    IH炊飯器で各メーカーから
    多数の機種が発売されています。

  2. 圧力なし・圧力あり?

    圧力の有無はお米の食感に影響が
    あります。

    圧力をかける炊飯器は釜内の温度が
    高温になる為、

    炊飯時間が短くなり甘味のある
    モチモチ食感のご飯に!

    一方で圧力をかけない場合は
    お米が圧力で潰れず

    サラッとしたお米本来の
    粒感
    を楽しむことが可能です。

    先ほどの火力のことも相まって、
    近頃では圧力IH炊飯器が人気と
    なっています。

  3. 少量炊き機能のあるものを選ぶ

    一番炊く量の少ない炊飯器でも
    3合炊きが一般的です。

    やっぱり少量のお米を炊くと
    お米がベチャっとしてしまうので、

    一人暮らしの場合では3合炊いておいて
    食べない分を、冷凍保存するという方も
    多いみたいですね。

    でも冷凍するのは手間で本当は
    1合だけ
    炊いてその日のうちに
    食べてしまいたい。

    そういう時に少量炊き機能があると
    便利なんです。

    少量炊きのコースは通常より高火力
    炊き上げることにより、お米のベチャっと
    感を軽減してくれます。

  4. 多機能・レシピ付きのものがおすすめ

    一人暮らしの場合はご飯を炊くだけの為に、
    スペースを取られたくなかったり
    しますよね。

    炊飯器の中にはパンを焼いたり、
    煮物や蒸し器としても使える商品が
    発売されています。

    価格が高くなるほど多彩な調理
    役立つ機能がありますが、

    低価格の炊飯器でもレシピ付属・
    調理用の器具が付属している商品も
    あるんですよ。

    せっかく購入するのであれば
    様々な調理に使えて、

    キッチン周りをスッキリさせられる
    多機能・レシピ付きのものを購入しましょう。

    炊飯器部分を取り外しIHコンロとしても
    使える炊飯器なんていうのもあるんです。

炊飯器以外にご飯を美味しくする方法

高い炊飯器を買えば美味しい
ご飯が炊きあがる。

それは当たり前なのですが、できれば
懐事情も考えて安くても美味しいご飯を
食べていきたいものです。

そういう方におすすめな炊飯器を変える以外の
方法
もいくつか紹介します。

  1. お米を好みのものに変える

    炊飯器を買い換える以上に効果
    あります。

    ブランド米各種が少しずつ入った
    お試しセットも販売されているので、

    一度購入して自分の好みのお米を
    探してみましょう。

  2. 氷を入れる

    冷たい水で炊いたほうが炊き上がりが
    良いと聞いたことはありますが、
    氷を入れるのは意外な方法ですよね。

    炊き上がりまでの温度差
    お米の美味しさに影響を及ぼすようです。

    またこの方法は夏場に有効らしく
    お米が水を吸いすぎないように
    温度を調節する意味合いもあるようですね。

  3. 昆布を乗っける

    これはなんとなく美味しくなるというのが
    掴みやすいですよね。

    出汁がでて古米でも深みのある味わいの
    お米が炊き上がります。

まとめ

私は悩みに悩んで結局、炊飯器を購入しました。

なんとなく高いイメージのあったのですが、
びっくりするくらいリーズナブルになっている
んですね。

おかげで自炊も捗りました。
でもやっぱり少量を炊くとベチャと
してしまいます。

なので3合を炊いて冷凍保存するように
しました。

ですが後でよくよく考えると
ケチってないで、

少量炊きの機能がある炊飯器を
買っておけば良かったとちょっとだけ
後悔しています。

そんなことがないように充分に調べて
検討してみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました